屋内市場、マルクトハル@ロッテルダム(オランダ買い付け日記 その6)
2018.01.16 Tuesday
JUGEMテーマ:オランダ!
国境を越えてベルギーの蚤の市からオランダに戻り、ずっと行ってみたかったマルクトハルへ。
MarkthalマルクトハルとはMarket Hallマーケットホールのオランダ語、つまりは屋内市場。
○○市場、と名前が付くのが普通ですが、ここは名称そのものが”マルクトハル”のようです。
アルファベットの”U”を逆さまにしたような外観で、真ん中の空洞部分がマーケットです。
周りの部分はただの壁や天井では無く、ビルのようになっています。
側面を見ると、ずらっとベランダが並んでいます。オランダ建築って本当に面白い!
中はとてもきれいです。市場なので果物やチーズやナッツなど、食料品がメインです。
観光地らしく、その場で食べられるお店も沢山ありました。
こんなお洒落なバーまで!
ドーム型の天井には、カラフルな果物やお花のイラストが描かれています。
果物やお花に混ざって、海老やニンニクも・・・市場ですもんね(笑)
せっかくだから何か買いたいとキョロキョロしていると、なんともフォトジェニックなスイーツショップを見つけました。
Facebook : https://www.facebook.com/arjaasmarkthalrotterdam/
店頭にいらしたオーナーさんと少しお話しして、写真を撮らせて頂きました。
奥様がイタリアの方で、ここに並んでいるものはは全て、奥様お手製のイタリアンスイーツなのだそうです。
とっても可愛いカラフルなこちらは、イタリアンヌガーだそうです。
日持ちするそうなのでいくつかお土産に購入しました。
ナッツがたっぷりで、断面も可愛いのです❤ 少し柔らかめの、ふわっとしたヌガーでした。
